Sharkhive

叡知

入力カスタム記録 4/2 版

またいくつか変更しました。

タイムスタンプ上はすでに四月三日ですが、これを書いていたのはきのうなので 4/2 版です。

ナカグロの再配置〚副作用あり〛

暫定的に“ HN の左”に配置していたナカグロが、(前回に書いたとおり)まるで話にならないので動かしました。

あらたな位置は、 L の右です。 今まではセミコロンがありました。

セミコロンもまあまあ使うんですが、日本語入力中はさすがにナカグロのほうが圧倒的に高頻度なので、「日本語入力時はナカグロ、英数入力時はセミコロン」になるようにしました。 (英数でのセミコロンはめちゃくちゃ高頻度なので、今までと同等を維持する必要があった)

日本語入力中のセミコロンは、“暫定的にナカグロを置いてあった場所”(上述)に置きました。頻度を考えれば許容できるでしょう。

副作用として「+」が入力しづらくなりました。「+」はかなり多用するので調整が必要ですね。

ッ〚要改善〛

T+L+U 同時押しで「っ」が入力されるようにしました。

ローマ字入力における「っ」は、“続く文字があり、それが子音をもつ”かぎりはとくに入力しづらいものではない、というか入力しやすいんですが、その条件を外れる場合は順次三鍵( ltu / xtu)が必要です。

「っ」から母音に続くケースは、カタカナ語においても、まあ、さすがにそうそうないです。 アイヌ語アラビア語オーストロネシア語族、あとはいくつかの言語における固有名詞くらいでしょう。 日本語に混ぜ込むには発音しづらいので、日本語をベースにしているかぎりは、フィクション内の語句に使われるケースも多くはないはずです。

例外は『「っ」の前も後ろも同じ母音』というケースでしょうか。「あっあっ」みたいな。これは日本語に混ぜても、そこそこ自然に発音できるので、そういう字句を表現にもちいることはいくらかありますね。なんならカタカナ語のケースよりもずっと多い。

www.pokemon.co.jp

あと問題になるのは、続く文字がない(「っ」が文末であるか、続く字が記号である)ケースです。 「生きることを諦めないでッ!」とか「家畜に神はいないッ!」とか「やれッ」とか――セリフ(またはそれに準ずるモノローグ)でフレーズの末尾や間に挟んで、強調や“間”や緊迫感などを表現する用途の「っ」です。

そういったケースにおいて「っ」を順次でなく一打で入力したい気がしたので、設定してみたのですが……、 T+L+U はさすがに押しづらいですね。 L+U がしんどい。

発想は妥当なはずなので(字句のリズム上の「っ」のはたらきを考えると、同時押し一打は自然なはず)、もっとまともに押せるキーに振るように改善したいところ。

Up/Downの反転〚経過観察〛

Arrow UpArrow Down を、 Ctrl を併用したときには逆転するようにしました。 (Ctrl+UpでDown、Ctrl+DownでUp)

Arrow Up/Down は、逆側の操作と行き来することが、まあまああります。そういうとき、キーを移動するよりは修飾キーをON/OFFするほうが押しやすいような気がしました。(一部の移動操作が Shift で逆転するのと同じイメージ)

いくらか使って様子を見ます。